
リスボン近郊の都市、パルメラに住むシルビアとパウロ夫婦が大西洋エリアを見に来たら?とご招待してくれました。クロカンのようなフライトではないけど、海を見ながらゆっくり飛べる、とのこと。来年の下見がてら行って参りました。この日は一瞬良い風が吹いたので、グライダーをお借りしてフライトさせてもらいました。のんびり楽々海風リッジです。景色も最高。雲で見えないのですが、右奥にはリスボンもみることができます(行くことはできないみたい)

次のエリア(風向きによって海岸が選べる)に向かう途中、でんでん虫を食べたことがあるか?と聞かれたので、スペインで食べた!っと答えたら、チッチッチッ、スペインのとは全然違う、とのこと。お店に行って確かにビックリです。でんでん虫専門のチェーン店がありました!種類も様々。種類ごとに大釜があって色々混ぜて入れてもらえます。ちっちゃい方が食べづらいけど味があって美味しかったです!エリアのテーブルで頂きました!

飛んでいて遠くに見えた灯台のある岬に連れて来てもらいました。彼女たちは20年間ここのエリアで飛んでいて、ここまで飛んで来たのは2回だけだそうです。途中降りるとこのない断崖絶壁なので、よほど条件が良くないと無理とのことでした。
灯台の隣には、夕日の見える岬に立つ15世紀に建てられた修道院が。日本だったらすっごい観光スポットになるでしょうに全く人がいません。建物も廃墟となっていて、ホテルとかレストランにしたらはやらないのかしら?なんて思っちゃいました。(ただ、窓という窓が全部コンクリートで埋められているのでもしかしたら何か出るのかも。。。)

シルビアとパウロのお家に泊めてもらいました。晩ご飯は干したら。イモや豆やお野菜と混ぜて、オリーブオイルをかけて食べます。シンプルですが美味でした!
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/85-6c197e11