
今日のスタートは、オリーブ工場でのお買い物(酢漬けの実の瓶詰めの方)。とあるバーで食べたオリーブの実がとーっても大きくて美味しかったので買えないかと聞いたところ、このお店を紹介してくれたのでした。日本に輸入したらうけること間違い無しの美味しさです。

今日のフライトはグラナダ。順風の西風、風速も最大で25km/hと強くならない予報なので時間制限なしで思う存分フライト。上昇も凄く良く、雲底4000m近くまで達し、イベリア半島の最高峰シェラネバダ3400mをトップアウトすることができました。

逆転層の近くは結構グラグラ。遠くにはマラガの海、そしてアフリカ大陸が見えるとのことでしたが、見えたのか見えなかったのか分かりませんでした。

昨日はライトアップされたアルハンブラ宮殿を見たので、本日は空から。

降りてから遅めの昼食(4時)、本日のBIGフライトにカンパーイ。
デンデン虫はこの辺りでの名物とか。ほろ苦くて、貝みたいな味でおいしいです。もう一つはアロッゾなんとか?とかいう料理でパエリアより雑炊に近いような水分の多さですが、めちゃおいしかった。パエリアはバレンシア地方の料理でここアンダルシアではこの料理法が主流とのこと。スペインの食うまし!
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/75-7417de52