fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

第18回世界選手権 in FRANCE 初日

20230522_1.png
いよいよ始まりました、世界選手権!前日まではシケシケで寒くてどんよりなお天気だったんですが、初日は一転して朝から快晴となりました。東よりの風だからかな?テイクオフはイカロスカップで有名なサンチレールとなりました。いやー素晴らしい景色です。フランス、って感じ。この岩盤をアクセル踏み踏みで飛ぶのかと思うと・・・恐ろしいですねえ。安全に行きたいと思います。

20230522_2.png
タスクは83キロ。テイクオフ近くの岩盤沿いを往復した後、谷を渡ってメインランディングのシャムセに帰ってくる感じです。久しぶりのマリンちゃんで、着るのにモタモタしていたら、いつのまにやら長蛇の列。重い装備を担いで並ぶのはしんどいなーと思って列が空くのを待ちましたが、150人も選手がいたらいつまでも空かず、ほぼ最後尾になってしまいました。テイク前の上がりが渋く、早く出た人たちだけ後ろの岩盤に付けて高くスタート、その他大勢は低めで団子状態で荒れたリッジを進むこととなりました。もちろんアクセルガンぶみで!っと行きたいところでしたが、そんな飛び方に慣れていないので無理無理。それでも歯を食いしばって半分以上は踏んでなんとかトップ集団が見える範囲で追走しました。

20230522_3.png
タスク中盤頃、雲が張って日射がなくなり上がりがほとんどなくなりました。トップ集団も大スタックしてて追いつきました。もはや距離のばしかと思い、弱い上げを見切って先に進み出したトップ集団は追わず、弱いサーマルであげ続けました。日本ちっくなコンディション、得意です。これが大正解で、先に進んだ集団は果て、このサーマルで上げ続けた15人ほどが再び日射が出るまで生き残ることができ、ゴールに到達できたのでした!ヤッタァ!!

上出来すぎな初日の成績はこちらから!

日本チームのK林くんは10位の高成績。私めも14位と日本チームランキングにも貢献できたのでした!よっしゃ!
まだまだ初日。気を抜かずに安全に頑張りたいと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/623-784c58ba

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR