現地到着して2日目。K林くんが遅れて合流しました。
我々は飛べなかったけど、この辺りのエリアをよく知るチームはバンバン飛んでて羨ましかったです。厚い雲に覆われた空だったけど、飛んでる人はなんとなくステイしており、こんなコンディションの日でもタスクはできそうな感じでした。

まずは選手全員でレジストレーションして、セーフティブリーフィングを受けます。大抵は時差ぼけで眠ってしまうことが多いのですが、今回はしっかり聴けました!

この後、地元の子供たちが各国の国旗を持って先頭に立ち、みんなで大会本部の周りを練り歩きました。沿道に人々は・・・田舎なのであまり見当たりませんでしたが、50か国も参加してるとのことで、楽隊が先導する長い行列となりました。今まで見たことのない国とかも参加していて、パラグライダー競技は世界中に広まってるんだなーって感じました。

日本の旗持ちの女の子のお父さんが、つきっきりで写真を取っていました。この行進は親子に取って一大イベントだったようです。
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/622-e589c61d