fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

パラグライディング日本選手権2023 in 紀の川 初日

2023年パラグライディング日本選手権に参加するために和歌山県の紀ノ川フライトパークにやって参りました!
20230316-1.png 20230316-2.png 20230316-3.png
去年の12月にメキシコで飛んでからずーっとほったらかしだったマリンちゃんを微調整して(何をするにも手順が多くて、中々飛ぶ気にならないのです)、実に3ヶ月ぶりに飛びました。和歌山への移動日はお休みの木曜日だったので、午前中におっかなびっくり春の朝霧で飛び、午後から和歌山に向けて移動しました。朝霧からだと550キロくらいかな?高速使って6時間半なので、浜松まで下道で行ってその後高速乗ってって計画で夜の8時か9時くらいに到着予定でしたが、四日市あたりで工事大大渋滞!13キロに150分かかるって情報版見て気が遠くなりました。結局宿には11時頃到着です。10時間一人で運転しっぱなし。疲れましたぁ。

20230317-1.png
さて初日は、どんぐもり&北風ピューピュー。受付をして開会式をしてキャンセルとなりました。今回は韓国選手6名、そして香港・台湾からも参加者がいて国際色豊か!良いですねえ。いいお天気になってガッツリ戦えますように。。。

20230317-2.png
キャンセル後は、ユーピーパラグライダースクール様のショップをお借りして、世界選手権出場予定のメンバーでミーティングしました。今年の世界選手権の開催地はフランスで、宿もチケットも何もかもすごくお高くて、選手は個人でかなり持ち出しになります。ハングみたいに応援Tシャツ販売でもしたいような・・・です。で、ミーティング後はまたまたマリンちゃん調整。K山Tろ君がやり始めたので、つい自分も持ち出してきて調整くらべ?したくなっちゃいました。ちゃんと水平出ていると、見学の方々からお墨付き頂きました。よかった(^^)v
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/614-e58027b2

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR