fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

フライマスターオープン in マケドニア 最終日

最終日。前日の大雨は嘘みたいにすっかり晴れ、湿度もそんなに高くはありません。雲は多めかな。でも気温はググっと下がって最低気温は10度以下、最高気温も20度ちょっととかなり涼しい(というか寒い)です。
この日は、15時ごろから山から徐々に雲に覆われ始め一気に渋くなるとの予報。それまでに風下に流しながら平野をチャチャっと回ってしまおうっという62キロタスクとなりました。

20220709-1.png
やってしまいました。スタート前、山での上がりが渋く沖で待っていたグループが大正解で、もっと早く沖に出して待つべきだったんですが、それはそれでもうやってしまったミスなので割り切って飛ぶべきだったのに、遅れたことに焦って判断がずれていってしまった感じです。上げなくちゃいけないポイントで上げずに前に前に出てしまい、最後は自分の意思ではなく人の動きに釣られてフラフラしてしまい、道半ばで終了です。まだまだ晴れてるのに。。。悪いとこテンコ盛り、猛反省です。精神的にダメですね。

20220709-2_1.png
大きな道に出る途中にさくらんぼの木があって、10粒くらい頂いちゃいました!おいしかっタァ。でも何かいけなかったようで、お腹の調子は物凄く悪いです。。。

20220709-4.png
これまでの3日間の成績のおかげで、辛くも女子優勝できました!よかったよかった。でも総合は4位から12位に転落してしまいました。ゆっくりだとゴールできたとしても同じ結果だったとはいえ、ゴール近くまで持っていってそこで勝負!とかできるようじゃないとダメですね。。。
この日のもう一つの反省点。表彰式前はシャワー浴びて身嗜みを整えないとダメですね。髪がぺったんこ。若い子たちはどんなんでも可愛いけれどね。お酒も控えないと。。。

何とか女子優勝!こちらから!

3日間休養したら、今度はワールドカップが同じ場所で始まります。
最終日の失敗を繰り返さないよう、気を引き締めて頑張りまっす!
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/575-25ac0f1a

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR