fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

第17回世界選手権 in アルゼンチン 8日目

この日は曇りのち雨予報。午後には積乱雲が発達するだろうということで、朝の段階でキャンセルが決まりました。
でも何故だかお空は晴れて来て、いい感じの積雲もモクモク。10時頃に予報が更新されて雨は5時まで降らない予報になったとか。タスクができそいうなできなさそうな難しいところでしたが、もはやキャンセルになってしまったのでみんなで観光に出かけました。

20211109-1.png 20211109-2.png
標高2000m、アンデス山脈への入り口のようなところに位置するタフィ・デル・バジェ (Tafí del Valle)に行って来ました。森林限界を超えたザラザラっとした山肌の山に囲まれた盆地状のところ。歩いている人はあまり見かけませんでしたが、まちが点在していて割と人が住んでいる模様。何を生業として暮らしているんでしょう?畑は見当たりません。馬や牛は柵のない草地(道路脇もOK)で自由に草を食んでいました。

現在、TASK5でAirspace(飛行機の侵入路などパラグライダーで入ってはいけない領域が定められています)に入ってしまって大きく減点されている人たちがおり(40人くらいいる模様)、入ったか入っていないかの判定方法で大いに揉めています(10m以下だと計算の仕方で変わるらしい)。結果次第では順位が大きく入れ替わるので大紛糾中。幸い日本人は誰も入っていないので日本チームは静観しています。雨で飛べない鬱憤がたまっているので、チームリーダーブリーフィングは大炎上しそうです。今回のチームリーダーはコロナ絡みの手続きやら何やら気苦労が多いことでしょう。本当にお疲れ様です。

まだまだ紛糾中の結果はこちらから!

悪いお天気が続く予報です。。。
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/545-e2a63710

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR