fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

2020年 台灣遠征フライトPart1ー3日目

20200113-1.png
ピントンの朝食は、がっつりビッフェです。お野菜たーっぷり!それに卵お肉お魚、好きなものチョイスです。どれも美味しい。お魚を載せると最高額の380円(100元)となります。今の所、この額を超えた人は見たことがありません。ちなみに(比較的)若めの男子は相対的にお安い金額設定になっています。(金額は、盛り付け具合によって、お母さんの判断でなんとなくな決まります。言い値です)

20200113-2.png
さて本日のコンディションはといいますと、朝のうちは激シブで中々みなさん飛び始めず。我らがA倉イントラが、いょぉーしっ僕が!と思ったのか、ヤケのヤンぱちだったのか、先陣切って飛び出しうまいことサーマルヒット、ドヤ顔でトップランを決めたのを皮切りにお空が賑やかになりました。A倉イントラと交代で私も早めにテイクオフ、1時間近くテイクオフ回りをウロウロしたのち三地門で1200mまで上がったので、先陣を切って朝日山に突っ込みました。

20200113-3.png 20200113-4.png
朝日山は若干荒れ気味ながらも昨日より上がりは良く、昨日赤い橋に行った人行かなかった人みんなで赤い橋に向かったのでした。最初のころは北風、そのうち南風に追いつかれ、雲底は1300mくらいながらバキバキのコンディションに。楽々赤い橋ゴォォーーるとなりました!

20200113-5.png
本日の赤い橋メンバー。みなさん、ご機嫌です。ビールと腸詰めご馳走になりました!今日は他所のスクールの人を入れたら20人近くは来ていたと思います。

20200113-6.png
サイチャでも初めての台湾組が大ブレークした模様。穏やかサーマルで何かを掴んだかもしれませんね!飛び終わった後、赤い橋までのお迎車に一緒に来てくれて、みんなでカンパーイしたのでした。
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/494-702d56f6

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR