fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

世界選手権2019 in マケドニアー6日目

20190812-1.png
6日目のコンディションは東風がやや強く、雲底高度は平地で2300mくらい、山で2500mくらいといつもよりちょっと渋めな予報。でも今までの感じからすると行けちゃうでしょう!ということなのか、ドドーンと130キロタスクが組まれました。

20190812-2.png
この日はスタートはいい場所からでき、イマイチな上がりのサーマルも大集団の中で上位に君臨できと、まずまずな流れでした。上がりが弱く進みは遅いですが、このままゴールまで行けますように・・・と願っていたのですが、南のポイントの折り返し7キロくらい前から山際は南風の強風。尾根越えで煽られたら、一瞬バックするほどです。うぅぅーとライザーを握りしめて耐えていましたが、段々対地高度がとれなくなり、あきらめて戦線離脱したのでした。はぅー、、、無念です。この状況に陥る前にもう少ししっかり上げてから進めば良かったのに、状況の変化に気づかず周りの動きに釣られて走り出してしまったのが敗因です。ほんとにダメですね。自分にがっかりです。

がっかりな成績はこちらから・・・

6日目の総合のタスクトップはなんと女子のペトラ!彼女は、今年のスーパーファイナルでもタスクトップを獲っています。いやーすごいです。現在、女子トップを爆走中のメレルちゃんもめちゃすごいんです。彼女たちのの爪の垢でも煎じて飲まなくてはですね・・・(ところでなんで爪の垢なんでしょ?)
気合い入れ直してまた頑張りマッス!
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/476-f7865e51

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR