fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

世界選手権2019 in マケドニアー5日目

20190811-1.png
昨日、女子トップでしたのでブリーフィングでタスクウィナーの賞品をもらいました!総合はフランスのジュリアン。2人でにっこりパチリ。でも楽しみにしていたワインが貰えませんでした。。。昨日までは貰えていたのにがっくりです。
さて、この日のコンディションは北風がやや強めとのことですが、減率も良く雲底もピークで3000m位にはなるだろうとのことで、99キロタスクが組まれました。出たり入ったりしながらジグザグ南下していくタスクです。

20190811-2.png 20190811-3.png
この日の肝はスタート。沖からスタートを取ると、リスクはあるけど距離が相当短くなります。スタート前30分くらいから沖の上がりが抜群によくなりみんな一斉に移動したのですが、その流れに乗り遅れて遅め低めのスタートをしてしまいました。その後はトップグループが見える位置ではありますが、中々追いつけず、低く追いかけて上げきれずまた低く離脱と悪い流れの繰り返し。これは通常ですと途中で降りてしまうパターンの典型なのですが、ここクルシエボはもうサーマル天国でして、低く推移しているグループにも平等にサーマルを分け与えてくれまして、なんやかんやで無事ゴールにたどり着きました。ふぅ、良かった。

20190811-4.png
日本人全員ゴール!サポートの皆さんもホッと笑顔です。毎日ありがとうございます。

上位キープ中の順位はこちらから!

この快晴続きは水曜日までとか・・・残りの日々も全力で頑張ります!
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/475-9d28870a

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR