いよいよ始まりました、世界選手権本番。今日もいつものようにいいお天気。多少いつもよりはコンディション弱いかもということで81キロタスクが組まれました。

スタート前はクルシェボの町より更に北西の谷で待ちました。ダウンを着てジャケットを着て厚手のグローブをして飛びましたが、2600Mくらいまで上がるのでブルブルしながらのウエィティングでした。

スタート直後。オーガナイザーとしては色んなオプションのあるスタートのつもりだったようですが、全く散ける事無く150機が団子でスタート。その後も集団はずーーーーっと一緒で、上げ直す為にセンタリングする度にもうアチコチで右回ったり左に回ったりと大混乱でした。

初日、無事ゴールです。ルートが別れる事がなかったので大集団でゴールでした。トップより2分遅れで70番台、3分遅れで80番以降という状態です。私は3分以上の遅れ。でも初日なので無理せず無難なゴールを選んでの時間でしたのでまーよしとしましょう。
明日も気合い入れて頑張ります!
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/471-fd08ca23