fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

遠征フライト2019 in マケドニア 2日目

2日目は西風。昨日飛んだテイクオフの反対側のテイクオフに上がりました。
20190707-1.png
テイクオフは広くてそんなに悪くないんですが、ランディングが・・・谷底の狭ーい場所しかありません。通常はトップアウトして、昨日飛んだフラット方面にえいって山超えして遊ぶらしいのですが、この日は上がりがイマイチで飛び出していったグライダーの何機かは谷底に吸い込まれていくし、上空は動けないし混んでるし、風は強くなる予報ですし、つーことでここで飛ぶのは止めました。

20190707-2.png
マケドニアンパイロットからの情報で、40分のドライブで広いランディングのあるテイクオフがあるとのことで、こちらに移動してきました。2021年にマケドニアでアキュラシーの世界選手権が行われるそうですが、そのときにこの場所を使う予定だそうです。でも今はあまり使ってないみたいで、草がかなり伸びてました。

20190707-3.png 20190707-4.png 20190707-5.png
風はやや強めでしたが、サーマルバンバンのいいコンディション!移動してきて良かったです!テイクオフは岩山の上にあって見た目こわいんですが、フラットにサーマルたくさんあるのでフラットで遊べていーい感じです。この日は2800mまで上がってプチクロカンも楽しみました。

20190707-6.png 20190707-7.png 20190707-8.png
アチコチにぶどう畑があるので、これはもしや!と思っていましたが、ワイン、安くてめちゃ美味しいです!そしてお野菜もとーっても美味しい。定番のショプスカサラダはもちろん美味しいんですが、他のものも新鮮でうまし!大量に日本食を持ってきたんですが、持って帰るようかもしれません。
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/455-fbe55bf9

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR