6日目もまたまた快晴!この日はアネシーに大移動して飛ぶ事になりました。色んな町から協賛を取っているので、色んなテイクオフを使うみたいなことを聞きました。

アネシーは人がいーっぱい!超にぎわってます。タンデム(ハンパない数)・一般フライヤー・SIVコースのフライヤー、そしてワールドカップ選手120人。観光客もわんさか。そんな中、シャムセ(開催地)に帰る115キロタスクが発表されました。ウインドオープン13時ータスクデッドラインは20時。

今日は聖子ちゃんが予備のナビターを貸してくれましてGPS装備はばっちり!スタート前の上昇もバッチリ!だったのですが、スタートでちょっとあせって低くスタート、みんなは上げずに第一ポイントを折り返して行く中、自分は心配だったので上げ直しし、スタート10分位ですでに回りにほとんど人がいなくなる状況に陥ってしまいました。トホホ。その後しばらくグループは見えていたのですが徐々に離れて行き、一緒に飛んでいるのは常に1機か2機。それもやがていなくなってしまい、こうなったらもうゴールを目指してじっくりクロカンすることにしました。それにしても飛んだ事のない山岳エリアを一人寂しくクロカンするのはしびれましたぁ。ただアチコチにテイクオフがあるようで、一般フライヤーやらタンデム、そしてグライダーが時々現れて一緒にサーマル回したりして和みました。

徐々に日も傾き始めた19時、5時間半かけてゴールにたどり着きました!さすがにヘトヘト。トップから1時間半も遅れてのゴールなので全然得点にはなりませんが、達成感はめちゃありました!
点数は低いけどゴールした成績はこちらから!あと1日!悔いを残さないよう頑張ります!!
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/450-3fb5ae6f