fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

ワールドカップ・スーパーファイナル in ブラジル 9日目

今日も快晴、いい予報、なので130キロ離れたバラダレスをゴールにしよう!なんて選手間で勝手に盛り上がったりするような朝でした。
20180328-1.png
テイクオフで日本人全員揃ったので記念撮影。調子のいい人悪い人それぞれ。でもちゃんとみんなで楽しんでいます。

20180328-2.png
バラダレスゴールではありませんでしたが、遂に100キロタスクとなりました。

20180328-3.png
さてコンディションは、スタート前はあれ気味、お一人レスキューを投げました。そして何よりも恐かったのは、黒い雲がべったりはって吸い上がり、その下に120人もの選手が雲に入ったり出たりして右往左往。アチコチで怒号が飛び交い、もー耐えられなくなりちょっと離れたところからスタートすることにしました。これが躓きの始まりでした。その後、大グループに合流するチャンスは何度かあったのですが、たまたま高く上がってしまい、グループを出し抜いちゃおうという気持ちになって暴走、雲が張って日陰が多くなり渋くなるタイミングとあいまって、道半ばにして敢え無くランディングしてしまいました。はぁあーーーーーー(深いため息です)。ダメなときは堅実に進むべきなのにほんとダメな方にダメな方に志向が向かいます。今日の反省点は明確です。多少遠回りでもグループで進む方が効率が良いのでグループで飛ぶ。出し抜こうとしても上手く行かない事の方が多い。こんなの何度も失敗してかりきっている事なんですけどねー。飛んでいるときは脳は普段の30%〜40%くらいしか働いていないそうです。だから同じ失敗を何度も繰り返してしまうのでしょうか・・・自分にがっかりです。

見るに耐えない成績はこちらから!

そうそう、3日前にフェイスマスクを無くしてしまい、ここ2日間は代わりにマスクをして飛んでいました。見た目は格好悪いけど日焼けするよりはいいなー、なんて思っていたんですが、高所でマスクして酸欠になって脳に酸素が行き渡っていなかったのかもしれません。。。明日は日焼けよりも酸素重視でマスクなしで飛ぼうと思います!
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/435-df23e53f

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR