fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

ワールドカップ・スーパーファイナル in ブラジル 1日目

いよいよ始まりました、スーパーファイナル。はりきってテイクオフに上がってきましたが、お天気は曇り空です。
20190320-1.png
途中雨が降り出してきて、みんなでテントの下に避難。ここはテイクオフに広い雨宿り場所があるので全く混乱することなく悠々避難出来ます。もしかしてこの設備、よく雨が降るからかしら?選手たちも慣れたもので、こうなっても晴れてタスクはできるだろう、って雰囲気で落ち着いていました。

20190320-2.png
で、やっぱり雨は上がり、短めの57キロタスクとなりました。
ただ、テイクオフの風は微フォローで中々選手がでられず長々と装備を付けたまま待ち続け(装備は30キロ以上あってめちゃ重いのです)、ようやく風が入ってきて、さあ自分の番!っと張切って出ようとしたところ、なにやらズボンが水浸しなのに気づきました。グライダーの適正体重で乗るためにお水をバラストにして持っているのですが、それが漏れていたのでした。水を注入するホースのコックが空いているのかとホースを取り出したら、なんとホースが抜けていて漏れているなんて程度ではなく、放水し放題。もうひっちゃかめっちゃかな感じで、その後もすったもんだして一番最後に這々の体でテイクオフしたのでした。水やら汗やらずぶ濡れでした。

20190320-3.png
それでもなんとかスタートには間に合い、そんなにまずくない位置でレース。雨のコースを避けながら進みました。

20190320-4.png
こんな曇りで雨もところどころ降っているのに上がるんですよねー。ブラジルです。

20190320-5.png
この川を渡って、3つ目のターンポイントをとって町に戻ってきてゴール・・・とこの時点では少し遅れてるけど先頭も見えてるし悪くない位置だなー、とルンルンで飛んでおりましたが、なんとこのあと激シブエリアで生き残れず敢え無くランディングしてしまったのでした。。。はぁーがっくしです。初日なのにやってしまいました。反省点は、、、やばい高度になったときに人に釣られて動いてしまった事かなぁ。前に進むばかりじゃなく戻る勇気も必要ですね。

しょんぼりな成績はこちらから

また気を取り直して頑張らなくちゃです!
でも・・・夜中に雨も降っていないのに天井から雨漏りして頭に当たり目が覚めました。まだ水難は去っていない模様。水難には充分気をつけます。。。
スポンサーサイト



楽しみます!
2019/03/23(土) 04:42:22 | URL | アニキ  [編集]
Hope you have a wonderful day.!p(^-^)q
2019/03/22(金) 10:25:13 | URL | akira-suzuki  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/427-a657ec9d

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR