fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

プレワールドカップ in インド 移動日

今日はムンバイから開催地のパンチガニまで移動です。250km程度ですので朝に出て昼過ぎくらいについて1本フライトしたいなーなんて考えていましたが、甘かったです。アチコチ渋滞で8時前に出たのに3時頃に到着しました。

20190210-1.png 20190210-3.png
ムンバイは高層ビルがたくさん建っていますが、一歩路地に入ったり郊外にでると貧困窟があります。貧富の差が相当大きいんですね。インドは随分発展しているイメージでしたが、人々の生活レベルの差がひどすぎます。

20190210-4.png 20190210-5.png
運転事情もすごいです。割り込んで当たり前。ちょっとしたスキにすぐ入り込んできます。交通マナーなんて守ったりしたら大混乱になることでしょう。高速の料金所前で入口を間違えて横切るバス、道路わきの火事。すごいです。なんで事故らないんだろうと思ってたら巻き込まれてしまいました!バスに小突かれた車がその勢いで我々の車に追突、うわー大変!多重衝突です。後ろは大渋滞。警察を呼んだり保険屋と連絡したりなんだり、、、時間かかりそー到着は夜になっちゃうなーなんてゲンなりしていましたら、追突してきた車と10分ほど話してたと思ったらドライバーが戻ってきてレッツゴー。あれ?大丈夫なの?と聞きましたら、It's normal だそうです。それまたすごい。。。確かに頑丈そうなバンパーをつけていてそれが破損したで済んでましたが、大分破損していました。インド底知れません。。

20190210-6.png 20190210-7.png
いよいよ到着、ふうぅ。こんな山々の上を飛ぶようです。エリアのある町は、避暑用の観光地なのかホテルが立ち並び、治安はよさそうです。まずは一安心。

20190210-8.png
エリアマップ。オーガナイザーは、100kmのトライアングルタスクを組みたい!と申しておりました。さてさてコンデイションが良くなる事に期待です!

スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/414-13a7240f

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR