fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

韓国プレワールドカップ in ゴチャン 2日目

今日は昨日より格段に風が弱くよさげな雰囲気。でも減率が悪いのか、短め54.4キロのタスクが組まれました。

20181018-1.png 20181018-2.png
ウィンドウオープン前にプライオリティがない選手は飛立ってよいとのことで、沢山飛びたっていきましたがなんだかコンディションは激シブ。先に出た選手が右往左往しているのをしばらく様子見していましたが、徐々に良くなり始めたのでテイクオフ。テイクオフ直後は、バジェ・デ・ブラボーか春の吉野川かつーくらい激荒れでしたが、上げきれば平穏な空域となり、スタートは好位置ででることができました。

20181018-3.png
スタート後も色々ドラマがありまして、イケイケ先頭グループは、もうバンバンコンディションと思ったのか途中の上がりも無視してガンガン進みまして、これはさすがにやばいでしょ、つーところまで低くなってからようやくサーマルヒット。このタイミングで結構な人数が振り落とされたようです。私はなんとか生き残ってジリジリ時間をかけて上げておりましたら、後続のバカ高いチームに上に被され、置いていかれと、散々な目に遭いましたが、最後はなんとか少し巻返して12番手でゴールすることができました!往年の女王・ペトラもきっちりゴール。女子の戦いも熾烈で楽しい感じです!

20181018-4.png
今回一緒に来たK名パパのゴール!本日の最後のゴール者でした。長旅に疲れてヘロヘロボナーンだったようです。

20181018-6.png
ここゴチャンはうなぎが有名でして、色々面倒を見てくれているパクちゃんに鰻屋さんに連れてきてもらいました!うなぎに合う野いちごのお酒のポップンジャでかんぱーい!明日に向けて精力付けなくちゃです!

20181018-5.png
一人26000ウォン(2500円くらい)という設定、それ以外なし。どんな料理なのかなーと思っていましたら、、、

20181018-7.png
ジャーン。一人あたり1匹まるまんまのうなぎの炭火焼!!今まさに締めたてのようで、シッポが網の上でピクピクしておりました。いやー、こんなに贅沢にうなぎを食べられるなんて初めての経験です!炭火焼も初めての経験でしたが、めちゃ上手かったです!!ゴチャンの食、いけてます。

まあまあな成績はこちらから!

明日はこのあたりの風がメチャ強い予報なので、2003年にアジア選手権が開かれたハドンってエリアに移動してやるそうです。2003年は、ぜーんぜんダメな成績だったので、是非ベンジしてきたいと思います!

スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/392-587cb38b

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR