
昨日、大荷物とともに無事インドネシアに到着しました。

ジャカルタの街中は、こんな感じでアジア大会ムードが大盛り上がりです。
パラグライダーの開催地はプンチャックという町でジャカルタから南西に直線で80kmくらいのところ。インドネシアはどこでも道が大渋滞していますので3時間近くかかりました。でも空港にはお迎えが来ていて荷物も運んでくれてとなんの苦労もありません。すばらしいです。そしてインドネシア、涼しい〜。プンチャックが高地(800mくらい)ということもありますが、湿度も低くて過ごしやすいです。久々に厚めのブランケットを掛けてぐっすり眠りましたぁ。

今日は、はりきって早起きして飛ぶ気満々だったのですが、代表選手のフリーフライトはできないとのこと。頑張って前乗りして練習するつもりだったのにがっかりです。テイクオフ見学ツアーにパトカーの誘導付きで連れて行ってもらいました。
2車線のたいして広くない道をサイレンを鳴らして中央車線上をパトカー・日本チームハイエース・台湾チームハイエースの3台で連なって大激走です。運転手さんのテクニック、すごいです。

ランディング、アキュラシー用テイクオフ、クロスカントリー用テイクオフ。どこもかしこも大造成されたそうです。パラグライダー関係者にとってアジア大会万歳ですね。

今日はインドネシアの独立記念日らしく、インドネシアチームがセレモニーフライトしてました。インドネシアの国旗(赤・白)カラーのENZO3が10機近く飛んでいました。国からの支給品でしょうか?!

クロスカントリー用のテイクオフにはお猿さんがたーくさんいました。
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/372-531900ed