fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

2018ワールドカップイタリア 1日目

スカイ朝霧のスロベニア遠征は無事終了、帰国組・ヨーロパ残留組に分かれ皆さん元気に旅立っていきました。
私も張切てワールドカップに参戦です。
だったんですが、何故か私のグライダーが行方不明でテイクオフに届きません。ちゃんとトラックに載せたのに・・・すべてのシャトル、みんながグライダーを開いている場所すべてをチェックしたのですがありません。オーガナイザーはあり得ないというんですが、無いものはないんです。ヒー。

20160624-1.png
グライダーがないまま時間は刻々と経ちタスクが発表され、気もそぞろに半べそでタスクを打ち込んでいましたら、H田夫妻の奥様が今回はダミーで大会に参加していないからグライダー一式貸してくださるとのお言葉、ありがたくて大泣きしそうになりました。

20160624-3.png
他の選手たちは次々と飛び出し雲底人に。いよいよお借りして飛ぼうかと準備を進めていました所、オーガナイザーからグライダーがひとつホテルにあったらしいので今上がって来ている、お前のか分からないが少し待て、とのお言葉。そしてスタート30分前、グライダー来たー、「It's mine!!!」ということで大慌てで準備してスタート15分前にテイクオフ。スタートはすぐそこでしたのでなんとか間に合ってスタートです。
いざスタート!高めのいいポジションです。ところがところが戻って行くグライダーがいるので、ええ?っと思って自分のGPSを見たら私のも戻れとっているではありませんか!止むなく500m引き返してスタート切り直し、びりっけっつスタートです。(降りてからわかったのですが、気もそぞろに入れていたのでINとEXITを間違えていたようです。トホホ)
ところがところが、思い切って冒険コースを選んだのが良かったらしく、トップグループの上に被せる事が出来、楽々レースを進められました。

20160624-4.png
最後のスピードセクション前、トップの人たちは低く突っ込んで行きますが、私は安全策を取り少し上げてからスピードセクションを切りました。トップから2分遅れ程度、まずまずです。さてGPSはゴールでは180m余るといっています。私より低いグライダーもどんどんゴールに向かっていますので楽勝気分でゴールに向かい写真なんか撮っちゃったりしていたんですが、あれれ?なんだか前に進まない???なんと向かい風が強くどんどん高度をロスしています。ひえぇぇ〜。神様に随分お願いしましたが、聞き入れてもらえずなんとゴール100m前に着地となってしまいました。トホホ。

天国と地獄が交互に訪れる忙しい日となりました。はぁ、がっくしです。

スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/361-d400f04e

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR