fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

スロベニア遠征フライト5日目

20180618-1.png
イエルキンハラムはスロベニアを訪れるフライヤーに大人気で通しで取れず、今日からお宿はトルミンの街中のホテルに移動です。宿のオーナーのクラウディとお母さんとみんなでパチり。

20180618-2.png 20180618-3.png
今日のソチャバレー(我々が滞在している谷)は北風が強く飛べない予報でしたので、北に立ち並ぶ大岩壁の向こう側にあるエリア・ボーヒン湖に大移動です。列車用のトンネルはあるのですが、車で行くには1時間半かけて山越えをしなくてはなりません。
我らがガイドのプリプリちゃん(プリモシュ・スーシャ)は、今年5月にアウト&リターン300キロ超えのワールドレコードを出しました。その出発点&着陸点となった村、ソリカを通過。ここから150キロ飛んで戻って来たんだなぁと感動いたしました。

20180618-4.png
ボーヒン湖は有名なスキーリゾート。でも夏に訪れる観光客の方が多いんだとか。そんな湖の上で飛べるなんて贅沢ですね。

20180618-5.png 20180618-6.png 20180618-7.png 20180618-8.png
ゴンドラとリフトを乗り継いでテイクオフに到着!

20180618-9.png
広大な景色をバックにハイポーズ!

20180618-10.png 20180618-11.png 20180618-12.png
20180618-13.png 20180618-15.png 20180618-14.png 20180618-16.png
テイクオフは風が収束するような位置にあり、次々とってなわけには参りませんでしたが、順繰り順繰り全員無事飛立って、湖と岩壁の素晴らしい景色の中に吸い込まれて行きました。四方を高い山に囲まれていますので他所が飛べなくてもここだけは飛べるそうです。ただ上げすぎるとそのブロックを超えて来た風に打ち当たるらしく2000mを超えた方たちは10km/h以下の前進速度になってしまったとか・・・
20180618-17.png 20180618-18.png
湖わきのきれいなランディングにハッピーランディング。

20180618-20.png 20180618-21.png 20180618-22.png 20180618-23.png 20180618-24.png
帰りはカートレインに車を載せて岩盤をくりぬいたトンネルを通ってショートカット!半分の時間で帰りました。あれやこれや初体験の楽しい1日となりました!

スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/357-49d30ae6

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR