fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

2018ワールドカップブラジル 4日目

ようやくレースができるコンデイションになりました。今日は70キロのタスク。タスクが発表された時間帯は爽やかに晴れ渡り風もいい感じ。サーマルアクティビティは1.5m/s〜2.5m/sと弱めながらも全員ゴールのサービスタスクになるだろう、なーんて言われておりました。

20180418-1.png
さてレース開始。今日は読みが当たって、かなりいいポジションからスタート!でもサーマルトップは1000mと低く、行く先は何やら暗ーい感じ。なんとなーく嫌な予感がしてゆっくり目に進んでいたのですが、周りも同じように感じている様子でスピードはあがらずダラダラと岩壁地帯に突入となりました。如何にも上がりそうな垂直の壁ですが、何故か上がりなし。対地は500m以下。またしても生き残りゲームが始まってしまいました。

20180418-2.png
弱いリフトにしがみついて耐えました。賢い人たちは、こうなる前に手前で上げて高い所を進んで行ってます。なにやら世界戦の時に似てる〜またやってしまったかも〜と反省しながら耐え忍んでいましたら、今回は運があるようで、なんとか復活し雨の襲撃からも逃げおおせて、先を行く集団が見える位置まで戻る事ができました。

20180418-3.png
あまりにも遅くなったのではっきりは分かりませんでしたが、川を渡ったむこうで先頭ぽいグループが日陰の台地でのたうっています。川の手前は上がりはイマイチながらなんとかステイしている模様、なのでそちらに合流してゆっくりブレークするのを待ちました。焦って突っ込まないが命題ですから。

20180418-4.png
これが大正解で、やがて晴れ間が来てゆっくりながら無事ゴールできました!遅れたのがラッキーでした!早くに川を渡った先頭グループは玉砕だったようです。でも最後のスピードセクションでまたまた凡ミスしちゃいました。せっかくの好調をこんなミスで崩さないよう気をつけなくてはです!

ラッキーポイント的な成績はこちらから!

あと3日、毎日ゴール目指して頑張りまーす!

スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/345-be8b5c2d

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR