fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

2018ワールドカップブラジル 練習日

何かと色々心配していましたが、空港からホテルはうまいことオーガナイザーのピックアップカーに乗れ、途中、落石のため道路が閉鎖されていて3時間待たされましたが、お安く無事ホテルに到着する事ができました。ツイテマす!

20180414-1.png
翌日は練習日。ヘッドクォーターの場所もテイクオフに上がる車の時間も分からない状況でしたが、日本から情報を頂くなどしまして(日本にいるのに現地の人より情報収集力のある方がいるのです!)これまた無事練習フライトをすることができました。
まだゼッケンも貼っていない、まーっさらのENZO3ちゃんの海外デビューです。なんだか調子いい感じです!

20180414-2.png
練習フライトはターンポイントも何も入れていないので、なんとなーくグループにくっついてアチコチ移動。そうそう、今回はニビュークの新しいグライダーが飛んでいました。何でしょうね?UPの新しいのも参加しています。また色んなメーカーが出て来て賑やかになるといいですね。

20180414-3.png
地表は、フラットと言われていますが、アルプスに比べたらフラットなだけでかなり起伏があります。降りちゃう事になっちゃったらかなりややこしそうです。そして毎日こんな感じでところどころで雨が降るそうです。前線による雨じゃないから、風が吹き込んだり吹き出したりしないので危なくないんだとか?だから雨が降ってても雨を避けながらレースをするらしいです。とはいっても側を飛ぶのはやっぱ気持ち悪いですよね。

20180414-4.png
滞在するまち、バイシュワンドゥ。この横を流れる川は、よく大会が行われるゴベルドナル・バラダレスまで続いています。

20180414-5.png 20180414-6.png
今回の心配の種の一つだったホテル。booking.comで予約しましたら、15000円と出て、一泊15000円?高い!と思いましたところ10日間で15000円でした。安過ぎ・・・。案の定、かなりな木賃宿でした。クーラーはなく代わりに巨大扇風機、大騒音です。洗面台は今までの中で最小、洗濯はどうしましょう。ベッドと枕はかなり汗臭・・・。うううー、、、どうしよう・・・ともあれまずはシャワーをと浴びましたところ、なんとお湯がでたのでした!(南米の安宿はお湯がでないところがたくさんあります)湯量も豊富。そして、ネットはサクサク!朝ご飯はハム・チーズ・コーヒー・フルーツそして卵とかなり充実。そしてそしてなんとヘッドクォーターまで歩いて3分、公式ランディングから歩いて8分、お隣のお店で冷たいビールが買える、というめちゃいいロケーションだったのでした!大騒音は耳栓で、汗臭はスーパーでシーツを買ってなんとしてずっと滞在することにしました!
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/341-fffad33d

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR