ここ朝霧は、フライト確率が高く、テイクオフとランディングのアクセスが良く、フライトできる条件が1日中続く事が多いので、1日で6ラウンドできることが多々あります。そこでいつも土・日でリーグ1戦目2戦目を行う事にしています。ということで、本日日曜日は、アキュラシーリーグ第2戦目です。

午前中は南風と北風のぶつかるラインがランディングにありまして、風向きがコロコロ変わり、選手泣かせの状況が続きました。あっちからアプローチしたりこっちからアプローチしたり。上昇もバンバン出ていまして中々降りられません。こっちが必死になって降ろそうとしている下でトンビさんが暢気に回しておりました。これがクロカンの大会だったらヒャホーって感じなんですけどねえ。

さて本日の私の出来はというと、、、まだまだ練習不足です。最後の詰めが全くなっていません。いい感じーっ!と思ってアプローチしているのにショートしたりオーバーしたり。安定してパットを踏めるようにならなくては全く勝負になりませんからね。
写真はラウンド6にしてようやくパットを踏めたところ。

女子優勝:伊藤まり子さん、2位:平木、3位:山口香代さん
夏のアジア大会に向けてがっつり練習しなくてはです!
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/337-e57b895e