fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

スーパーファイナル2017 in コロンビア 3日目

夜中に雨が降ってしまい朝から湿度は高め、不穏な雰囲気です。予報も雲底は地を這うと出されていましたが、ここはコロンビア。オーガナイザーが予報は当てにならない、ここはマジカルウエザーなんだ!だそうで、81キロのタスクとなりました。ほんとにその通りでいつもよりはやや渋めの上がりでしたが、充分なリフトがあり順調にタスクは進みました。自分は上げきらないまま先に行ってしまう突っ込み癖がまだ少し残っていまして、序盤は良かったんですが中盤くらいから徐々に遅れだし、第2グループっぽい集団(集団がばらけてアチコチに点在してたのでどこが2番手かわからない)と移動、ゴールまであと15キロくらいと迫ったところで山方向で大雨が降り出しました。雷も鳴ってる。。。ゴールはその雨から離れた方向なので、それ急げーってな感じでみんなで先に先に急ぎましたが、コンディションが終わってしまい、残り8キロくらいのところで敢え無くランディングとなりました。残念。先頭集団にいないとゴールできない日でした。

20180112-1.png
緑がきれいなランデイングは、その下が湿地の泥沼と聞いていたので、収穫後のサトウキビ畑に降ろさせてもらいましたが、やっぱりちとドロドロでした。

20180112-2.png 20180112-3.png
夜はガッツリステーキを食べて、明日に向けてパワーアップです。5年前に来たときは外食してお腹を壊してしまいひどい目にあったので、2年前の世界戦では1回も外食しなかったのですが、今回は毎日外食。いいレストランを3軒見つけましてそこを巡回しています。外人選手が沢山来ているので多分大丈夫でしょう。コロンビアのお肉は、安くてめちゃうまいです。5年前に来たときに比べると町とか人の雰囲気が経済的に豊かになった感じがするので衛生面も良くなったのかもしれません。

いけてない成績はこちらから!

フライト写真が全然とれません。写真を撮る余裕がないのは、低く突っ込みすぎているからに違いありません。レース中も写真が撮れるような心に余裕が持てる飛びを心がけたいと思います!
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/321-2a38e16a

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR