fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

2017世界選手権 7日目

今日は北の山間部で雲が発達する予報とのことで南のエリア、バッサノグラッパに移動してきました。

20160710-1.png
山際を行ったり来たりする85キロタスク。雲底は1500mから2000m、減率も悪くはないとの事でスピードレースが予想されました。
20160710-2.png 20160710-3.png
スタート前は上がりは良く、沖のフラット・テイクオフ上空・奥の山の上と3カ所に別れてウェイティング。別れたおかげでガーグルはこみこみではなくストレスなく待てました。そしてスタート。昨日買ったグローブの使い心地は最高!直したアクセルの踏み具合も良く、途中から大分遅れはしましたが上昇はそこら中にあって地上に降りてしまうような心配はなく、久々にレースを満喫できるかもと思いながら飛んでいましたところ、目の前にまさに正真正銘の暗雲が現れ、サンダーストームの恐れのためレースストップとなってしまいました。スタートからの時間が1時間経過していなかったため、点数順位のつかないキャンセルです。お天気には勝てませんね。

20160710-5.png 20160710-6.png
バッサノの近くにスポーツ用品のアウトレットが集まる地区があるので、帰りがけに寄ってみました。ここはバイク用品のメガショップ。日本で中々買えないアルパインスターのグローブをお仕事用に買いたかったのですが見つけられませんでした。残念。

昨日、私のガイドをしてくれたダビデからフェルトレ・バッサノ攻略のアドバイスを頂きました。
フェルトレは簡単な場所ではない。常に冷静さを保ちキープハイを心がけなさい。ガーグルから離れてしまったとしてもあせってはいけません。何故ならそこは寛大な条件のサーマルではないからです!
冷静さを維持し、結果に拘るのではなくフライトに集中しなさい。あなたのハーネスにバラストをたくさん入れないでください!
前日を忘れて、フライトを楽しんで、通常のクロスカントリーフライトのように一人で飛ぶことを恐れず楽しんで飛びなさい!
あなたのフライトは結果のためではありません。あなたはあなたのために飛ぶのです。

このアドバイス、しっかり心に刻んで明日に臨みます!
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/272-22cdf36f

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR