fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

イタリア遠征フライト 10日目

ドロミテ6日目。本来はバッサノグラッパに移動して違うところを飛ぶ予定でしたが、この日もドロミテは抜群のコンディション!ということでもう1日延長してドロミテフライトを堪能しました。
20170626-1.png 20170626-2.png 20170626-3.png 20170626-4.png 
朝から快晴!風が弱すぎて、サーマルブローのタイミングでしか出られません。でも日中になると谷の中はガチャガチャしてくるので、風をみてどんどん飛び立って行きました。

20170626-7.png 20170626-6.png 20170626-8.png 
サッソルンゴ・ポルドイ・マルモラーダ。2日前ほど雲底は高くないので(それでも3500mくらい)マルモラーダトップアウトはできませんでしたが、皆さんこのエリアを飛びなれて来たのでアチコチ楽しみました。

20170626-10.png 20170626-9.png 20170626-11.png
サッソルンゴ・ポルドイ・マルモラーダの脇の谷が集まる地点は昇竜拳サーマルがでます。そこで上げきって3方向パチり!
めったにない条件に3日恵まれた素晴らしいドロミテステイでした!


20170626-12.png
フライト後、バッサノグラッパに移動途中のまち・トレントのワイナリー、フェッラリーのレストランでお食事となりました。白ワインで超有名だそうです。そのレストランの料理長が2005年ブラジル世界選手権でガイドのダビデと一緒にイタリア代表だったそうで、特別にお食事させて頂く事ができました。我々、何しろフライト後なものですからTシャツ短パン、サンダル姿です。大変申し訳ございません。。。

20170626-13.png 20170626-14.png 20170626-15.png 20170626-16.png 20170626-17.png
前菜はマスの・・・難しい名前で覚えていません。スミマセン。ファーストは・・・リゾット、表面の紫はシソではなく紫キャベツ。セカンドは牛肉の・・・。デザートは・・・とアイス、青リンゴソースです。上品なフルコースを頂きました!
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/258-5a61b153

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR