fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

2016 ワールドカップスーパーファイナル in ブラジル 9日目

今日も良いお天気!南東方向のシリンダーに入ったり出たりの94キロタスクが組まれました。

20170127-1.png
写真は、レユニオン島から参戦しているエマニュエル選手がフルート?(楽器の名前がわかりません)を奏でているところ。ブリーフィングまでの1時間半くらいずっと演奏してくれていてテイクオフはとってもいい雰囲気。お隣の女性は有名なDJさんでノリノリな感じの音楽を選曲してくれています。

20170127-2.png
こちらはスタート前の選手の集団移動写真。スタートシリンダーがすぐそばなので近場をあっちに行ったりこっちに行ったり集団で大移動していました。
さてスタート5分くらい前になって、急に上がりが悪くなり、上がりが良い場所を求めて選手が右往左往しはじめました。私は少しシリンダーから離れる方向で鳥が回してるのを発見しすぐさま移動、これが大当たりで10人くらいで一気に抜け出して雲底につけることができ、今大会一番というくらいいいスタートを切る事ができたのでした。今日は一発かましたるでーって気負っていたところにこのスタート、回りにはイケイケな感じの数機、これは行くしかないでしょ!って感じでガンガンぶっ飛ばしました。弱いサーマルには見向きもせずに前に前にどんどん進んで行きました。前に前に、前に前に前に、、進んでも進んでも何故かサーマルがありません。もしかしてヤバい?いつもはあるのになんでなんで??まっまさかまさか、、、となーんにもできないまま降りてしまったのでした。ガクゼン。。。スタートしてから一度もサーマルを拾えずぶっ飛びです。はぁぁぁぁぁぁ。こんなことって、、、やってしまいました。。。

20170127-3.png
ランデイングして畳んでいたら、鳥さんたちがやってきてクルクル。あと5分遅く到着すれば生き残れたかもぉ。無念です。後続の人たちは難なく雲底まで上げて去って行きました。回収車からは美味しそうな雲がいっぱい見えて、こんな日にぶっとぶなんて、、、自分にあきれてなーんにも言えません。

びりっけつの結果はこちらから。。。

ほんとにダメダメな大会です。でもこんな失敗もあんな失敗も教訓にして次回に生かせるようにしなくてはと思います。
あと1日、どーかいい飛びができますように。。。

スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/230-5b51e0b4

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR