fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

ワールドカップ2016 ポルトガル 3日目

20160705-1.png  20160705-2.png
今日もサンダーストーム予報ながら、風は昨日より弱く雲低は2900mとのことで、82kmのタスクが組まれました。
スタートポイントを取った後、50kmシリンダーを出て40kmシリンダーに入り直し北東のゴールに向かうコースなのですが、コース取りで大きく距離が変わってきます。もっと距離が短くなる方向に行きたいなと思いつつも、巨大トップグループと一緒の移動を選択。中盤くらいからグループが分かれ徐々に差が付き始めたのですが、上空が黒い雲に覆われ始め、雨もポツポツあたりだしたので、昨日に引き続きタスクストップとなりました。調子は悪くないんですけどね、昨日よりはいいかなって程度の成績です。もうちょっとガンバらなくちゃです。

成績はこちらから!

そうそう、フライト時には必ずライブトラック(どこを飛んでいるのかの位置情報がパソコンでライブで見れる)を渡されます。その機器は、ランディングを検知すると、ブザーが鳴り怪我して救助が必要とか回収が必要とか必要ないとか表示され、どれかを選んで押さないとブザーがやみません。で、怪我して動けない人がすぐ押せるよう、救助が必要ボタンが一番上にあります。昨日、地表の草がもじゃもじゃしたところに降りてしまいスッタモンだしているときにブザーがなり始め、ああうるさい、とよく見ないでボタンを押したら、救助が必要ボタンでした。あうううう、すっすみません。。。ブリーフィングで間違えて押すなとさんざん念を押されていたのに。。。今回はたった1点のペナルティで許してもらえましたが、次回は0点だそうです。気をつけなくてはです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/189-9e028095

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR