fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

新潟県知事杯争奪尾神岳スカイグランプリ 30周年記念大会

今年のジャパンリーグ第2戦目、新潟県知事杯争奪尾神岳スカイグランプリ 30周年記念大会に行って参りました。

20160604-1.png 20160604-2.png
今回は30周年の記念大会ということで、賞品が豪華!
開会式は新潟県の副知事さん、上越市の市長さん、県議会議員さん、、、と沢山の来賓の方々が出席、
太鼓や踊りが披露され盛大に催されました。

20160604-3.png  20160604-4.png  20160604-5.png
西日本・東海・関東は梅雨入り宣言したというのに、新潟県はピーカンで気温もグングン上昇。
まずまずのコンディションですので、30kmのタスクが組まれました。
スタート前は、海や妙高の眺望がすばらしかったです。

20160604-6.png 20160604-7.png
このコンディションがこのまま続くと思い何人かでかっとんでいたのですが
沖のパイロンを取りに行くに低く突っ込みすぎて大スタック(行きかけてあと250mってところで山に戻ってあげ直すという始末)、
空も薄暗く陰って来て、もはやこれまでか、、、てとこまで低くなりましたが、ヘロヘロになりながら復活してゴールすることができました。ふうう。危うかった。もっと早くに引き返す決断をするシーンがあったのに釣られて突っ込むという悪い癖が出た日でした。
ラストゴールです。。。がっくり。

20160604-8.png
「平木啓子のトークショー」も今回のイベントのひとつ、招待選手として招いていただきました。
トークショーなんてどうなることかと心配でしたが、新潟で活躍されてるお笑い芸人の中村さんが司会者、
新潟県パラグライダー連盟理事の永井さんやJHFの村上修ちゃんがコメンテーターとして参加してくれて、
そして聴衆はパイロットのみといった座談会的な楽しい感じで無事終える事ができました。よかったよかった。

この後は、ファルホークさまのグライダー購入30万円券争奪利き酒大会で多いに盛り上がりました。

20160605-1.png  20160605-2.png
2日目は雨の予報から一転して晴れ風弱しの好条件。午後に高層雲が張るかもしれない予報だったので、
控えめ30kmタスクとしましたが、蓋を開けてみれば終日バンバンコンディション。45人がゴールするという1年の中でも中々巡り会えないようなすばらしいコンディションになったのでした。私は巻き返しを狙ってがんばって、4位でゴールしました。

20160605-4.png
1日目の失敗を取り返せず、女子2位。
1位は山下あっちゃん、賞品のテレビ3台ももらっていました。3位は中目みどりさん。

20160605-3.png
総合では9位。8位の人と1点差。もっとがんばってアクセル踏んでおけばよかった。。。
1位小幡さん 2位中川さん 3位若山さん

20160605-5.png  20160605-7.png  20160605-8.png
ブラジルPWCは間に合わなくてロゴなしでしたが、今回からスポンサーロゴ付きグライダーでフライトです。
ロゴはりはたーいへん。雨の日にみんなに手伝ってもらってはりはりしました。
好日山荘ロゴは四角で中抜きなしなのでちょっと重め。なので翼端はやめて中心の下部に、Berghausロゴも縦に並べて貼ってみました。

20160605-6.png 20160605-9.png 20160605-10.png
長尾公認会計士事務所さまのロゴ。これも他のロゴと一緒にフランスで作ってもらいました。
小さかったけど貼るのは一番たーいへんでした。ロゴ張り名人のA倉さんが、職人技を発揮してくださいました。
漢字が珍しいようで、ロゴ制作会社の方がロゴを貼ったグライダーの写真を是非送ってくれ!っといっておりました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/174-e8909410

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR