fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

ワールドカップスーパーファイナルinメキシコ 7日目

本日のオーガナイザーの天気予報的には”すごく良くなるだろう、風も弱い!”ということで、ネバドという火山(5日目の写真の冠雪した山)の山頂に10キロまで迫るポイントが含まれた107キロタスクが組まれました。
スタート前は、上がりが良くて荒れてもいなくてとっても飛びやすいいい感じ。自分のスタートはバッチリとまではいきませんでしたが、何とか集団と動くことができてまずまず、その後もサクサク見切りよく進めて、復調の兆しが見えてきた感じです。このまま上り調子に持って行きたいものです。
レースはというと、ネバドに着く頃にはバッチリ高層雲が張ってしまってもはや終わりかと思いましたが、日照の無い中4000mまで上がるサーマルがあって多くの人がこのポイントをクリア(地表は3400mほどあるので対地高度はたいしてない)、その後通過した山でも豊富にサーマルがあり、こんな曇りでもこのままゴールまで行けちゃうかも、、、なーんて思いましたが、フラットでは僅かなリフトがちぎれちぎれにあるのみで、次のターンポイントを折り返してレース終了となりました。でもこんな曇りの日でも70km以上飛べちゃうんですからすごいエリアです。
10キロまで迫ったネバド山は大迫力でした。すっごく写真を取りたかったんですが忙しくて無理でした。残念。

20160119-1.png
これはスタート直後の写真。やや遅れていますが、今までに比べたらダントツいいスタートでした。この頃はまだ少し日照がありました。

20160119-2.png
途中で降りてしまって先行く人々を見上げているところ。この曇りじゃあ上昇は望めません。

成績はこちらから!


スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/145-5a4e46e3

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR