fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

スカイグランプリ in ASAGIRI

PC200334.png   PC200335.png
我が地元、寒ーい12月の冬の朝霧で毎年恒例のJリーグが開催されました。
成立確率がとっても高いので、日本全国からたくさんのJリーガーが集まります。
それにしても今年は多かった!エントリー数、76人!!
若い人やあまり見たことの無い人も増えていて大盛り上がりでした。

19日(土)は、北風が残るちょっと恐いけどバンバンのコンディション。48キロのタスクが組まれました。
コースは尾根線を行ったり来たりの単純ルート、アクセルを如何に踏み続けられるかの度胸勝負!でもこの勝負、少しひよってしまって先頭集団からジリジリ後退、途中後続に何機か抜かれ、このままじゃいかん!と気を取り直して踏み直しなんとか6位でゴールしました。もっと踏ん張ってアクセル踏まなきゃですね。来年のメキシコ(1月にワールドカップのスーパーファイナルがあります)に向けていい教訓です。
そうそう、今回の大会から張切ってタスクコミッティー(その日のタスクを決める役)をやることに決めました。我がスカイ朝霧でやる大会ですからね。いいタスクを組んで安全に楽しく盛り上げていきたいなと。なのにこのタスクは、最後のパイロンからまっすぐゴールに向かうと飛行禁止区域を通ってしまうような大ぽかタスク。大反省です。色々経験して反省を生かしていいタスクコミッティーになれるよう頑張ります!

20日(日)は、雲底が低くお昼すぎには雲も張り渋々コンディション。それでも33キロのレースで17人がゴール。
私はというと、毎回空で頼り切ってるC-PILOTというナビゲーション機器がスタート前にまさかのフリーズ。。。スタート時間すらわからない。ひゃぁぁぁ。もちろん予備の機器は持って飛んでいるんですが、その機器をナビゲーションに使ったことがないので、どの矢印が何の方向を指してるのやら(進行方向や東西南北、風向きなどいろんな矢印情報がある)、ポイントまでの距離はどこに表示されているのやらさっぱり分からないという状況。人の後ろをくっついて飛びました。はぁ。そんなことしていれば全然トップに絡める訳も無く、それでも最後の方は機器にも慣れて、なんとかゴールにたどり着けました。ふぅ、よかったぁぁ。日頃から予備の機器にもなじんでおかなくてはいけないといういい教訓にします。

CIMG0327.png
ギリギリでしたが女子優勝できました!
2位ジャイ子ちゃん 1位私 3位あっちゃん

CIMG0313.png  
総合表彰。今回の自分は8位。中々表彰台に立てません。頑張らなくちゃ。

CIMG0368.png
遠くの方々(九州とか宮城とか)は帰ってしまいましたが、参加者でパチり。

こちらは12月18日(金)に行われたサンタフライトの様子。
サンタの衣装を来たスカ朝のフライヤーが、パラグライダーで飛んで保育園児の前に降り立つという企画。園児たちは目をキラッキラさせてサンタさんを待ち受けてます。来年もやりますのでサンタさんになりたい方、是非声をかけてください!
CIMG0270.png CIMG0278.png CIMG0284.png PC180249.png
スポンサーサイト



コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/132-949a4d0f

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR