お休みの木曜日、2週間ぶりにドキドキな春風フライトしました!

2週間後にジャパンリーグの初戦が茨城県でありますので、少しでもmy戦闘機・ピンむらENZOちゃん(ピンク紫カラーです)に慣れておかなくてはいけないのです。でも春の朝霧って怖いんですよね。。。これが大好きなお方たちもおられますが、私は朝のまだ激しくないうちにチャチャッと飛んで、アドレナリンは大会用に温存です。
茨城JリーグのあとはGWに和歌山で日本選手権、更にそのあと立て続けにフランスで世界選手権!!の予定だったのですが、世界選手権はコロナの収束が見通せない、とのことで中止が決定されてしまいました。。。うーんうーん残念無念です。大会ロス状態です。もっとたくさん大会に出ていっぱいいっぱい飛びたいなー、と体が渇望しております。早くあちこちで自由に飛べるよになって欲しいですね。

さてさて、NHKさまの撮影は昨日で終わりました。日曜日の朝8時からの「小さな旅」という番組で(全国版です)、猪之頭特集です。4月11日放映です。スカイ朝霧&私の取材部分は採用されますか?と、ディレクターの若様にお聞きしましたら、「200%あります!」との力強いお答えでしたので、是非ともみなさまご覧になってくださいませ!
緊急事態宣言解除&「小さな旅」特需でGWはスカイ朝霧のタンデム大ブレーク!になっちゃうかもです。なんですがー、、、GWは日本選手権なんですよねー。。。お盆はワールドカップのスーパーファイナルが予定されています。両方出るのは流石に対会社的に気まずいので、どちらにしようか、現在大悩み中でございます。。。
スポンサーサイト
まずまずのコンディション予報のお休みの木曜日。大会も近いことですし、またまたENZO3ちゃんを引っ張り出して練習フライトしよー!つーことで、バラストのお水を入れてぇ、GPSやら無線機を充電してぇ、防寒はガッツリした方がいいかな意外とあったかいかな?なんて何着て行こうかあれこれ考えていたら、お電話プルプルプルー・・・
「取材日程の中で富士山が見えそうな日が明日しかなくて、、、お休みということは承知の上でのお願いなんですが。。。」
日曜日の朝、1983年から34年間続いている地味に人気なNHKのご長寿番組「○○な旅」が、今回なんと「猪之頭」を取り上げてくれることになりまして、「猪之頭」といえばぁ、まずは富士山!それからワサビ、マス、陣場の滝、そしてそしてパラグライダー!そんなこんなで、猪之頭を諸点にパラグライダーを頑張っている私めも取材していただけることになったのでしたぁ。富士山がバッチリ見えているこの日に是非富士山をバックにインタビューを、、、とのお願いでしたので、受けないわけには行きませんよね。ENZO3ちゃんとのセッションはまた今度にすることにして、喜んで受けさせていただきました。
私のポジションは、猪之頭に基盤を置きながら世界で活躍し、でも普段は周りの人に支えられながら自然と共に生きるスローライフを送ってる、というようなところなのかな?我が家の嬉し恥ずかしルッコラ畑の取材から始まり、8年前の「情熱大陸」以来の拙宅取材となりました。

狭苦しい我が家に4Kのカメラ!角の蜘蛛の巣もはっきり写っちゃいそうです。

取材クルーとパチリ!撮るのは慣れてるけど、撮られるのは恥ずかしい、、、みたいです。
悩めるNHKの若きディレクター・若様は一番手前の方です。
そんなこんなしていたらお昼も過ぎて、富士山を雲が覆い始め。。。富士山バックのインタビューは後日になりました。ええーと?拙宅取材は後でもよかったのではなかったでしょうか?!なんて思ったりもしましたが、朝日の入る(メインの窓は東向き、富士山も見えます)一番いい時間の我が家(社宅ですが)を取材してもらえたからまーよしとしますか。この後、私の農業師匠・村松さんとのセッション取材もしたのでした。
でも今日の取材が採用されたら、1年以上会えていない入院中の母上に今どんな生活してるのか見せられるので嬉しいなー、なーんて思ったのでした。
放送日は4月11日予定!はっきり決まりましたらまたアップしまーす!