fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

2020スカイグランプリ in ASAGIRI 無事終了!

土日で行われました、2020年ジャパンリーグの最終戦が無事終了いたしました!
地元開催ですし、最終戦ということもあって、うんとこさ頑張らなくちゃいけない状況でしたが、毎日忙しくて仕事の日は全然飛べない(タンデムは除く)&お休みの日は天気悪し、で日本選手権以来ほとんど飛ばずに迎えてしまったのでした。ううう。

お天気も悩ましかったです。オダコン(穏やかコンディション)で良く上がるはずの11月は、毎日ショボショボでお昼くらいには終わってしまうという日々。そうなったらどうしましょう。。。と迎えた初日の土曜日は、朝からの雨。。。その後、雨は上がるもドローンとした空気でタスクは無理だろうと9時半の時点でそうそうにキャンセルが決まりました。選手たちは晴れてきたタイミングで飛び始め、雲海フライトを楽しみました。私は選手からスタッフに戻ってタンデムフライト!いつも大会に出させてもらってスタッフにはご迷惑をおかけしていますので、頑張って働かせていただきました!
20201205.png

2日目日曜日は、まずまずの予報でしたが、朝になってみたらやはり最近の朝霧チックにしぶしぶな雰囲気。少しひねりを入れたタスクを考えていましたが、上がりが良くないので短くて簡単コースの33キロタスクにし、スタートは一斉ではなく各自のタイミングで出られるエラっプスに変更しました。それにしても前山の上がりが悪く大渋滞、ここから抜け出すのが大変でした。それでも私は抜け出せたから良かったものの、私より後ろに並んでいた選手たちは、混雑しすぎで20分以上待たされ、ようやく出たら上がりは渋く、上げきれずにリフライトになってしまったそうです。ギリギリでした。。。
20201206-1.png

今回もラッキーに恵まれました。ようやく上げ切ってスタートできそうになったとき、まわりにいた面子は、ヒロピー、T賀さん、I見さん、コウちゃん、アッチー。いいメンバーです。大分前にスタートを切ったグループには結構上位陣が含まれていたのですが、イケイケメンバーすぎて突っ込みすぎて大スタック(想像です)、何分か前にスタートを切ったグループは手堅い感じで行く先々で上がり状況を示してくれて後ろから楽々追従、といい巡りで進めました!
ということで、大きなスタックはなく、でもちょっと慎重になりすぎたところがあったかな、ってな感じの飛びができ総合4位に入賞することができました!パチパチパチ!
20201206-2_1.png

女子では優勝できました!朝霧が得意な小さな巨人・J子さんに久しぶりに勝ったような気がします。
20201206-22_1.png
嬉しい成績はこちらから!

2020年は2戦しか成立しなかったのですが、両方ともまずまずの成績がとれ、ジャパンリーグ年間総合3位になることができました!ヤッタァ!年間総合の表彰台は初めてかも。女子でも久しぶりの1位です!
20201206-4_1.png 20201206-3_1.png
ジャパンリーグランキング

今回の大きな反省点。いつもタスクの最後のポイントは、低く猪之頭のまちを通過しないように、ランディングの南にあるY崎さんのお宅の木にツリーしないように(南から低く戻ってきた人が過去に何人か引っかかっています)と、テイクオフより高いところをとってもらってからゴール、っていうのがここ最近の定番でした。が、これは最後の最後に暗がりに連れ込まれて中々とれない、と不評でしたので、今回は、明るく日の当たっている、反射板(ES)ー陣場尾根(セーフティポイント)ーゴールを新たに試してみました。が、が、これは明かな失策でした。セーフティポイントのはずの陣場尾根が、難しい&デンジャラスでゴールを手前にして泣く泣く降りてしまう人たちを作り出してしまいました。あうー。本番で使う前に自分で試し飛びしてみないとですねえ。来年はまた新たなファイナルを考えたいと思います!
20201206-5.png
ヒリヒリでとった陣場尾根を指差してパチリ。
スポンサーサイト



モクモク朝霧

今週末、12月5日(土)6日(日)はジャパンリーグ最終戦がここ朝霧で行われます。
11月は、GOTOのおかげでお客様がたくさん来てくれてスカイ朝霧はめちゃ繁盛!(私だけでタンデム120本飛びました!)それに加え、アキュラシーの日本選手権・上級タンデム検定会・教員更新講習会などイベント多すぎで休む暇なくヘトヘトでしたが、地主さんへの挨拶回りやなんやかや頑張って大会の準備を進めてまいりました。そして本日は、久しぶりのお休み&大会直前ということで、大会本番装備で練習フライトすることにしたのでした!

20201203-2.png 20201203-1.png
しかーし・・・雲多すぎでしょ。禁止空域の表示のされ方やらタスクの新しい試みやら、あれやこれや見たかったのに、前山ウロウロして少し移動して終了です。モクモク写真を撮るのが精一杯の冴えないコンデションでした。はぁ。
最近の朝霧のコンディション、異常にショボいです。10年以上朝霧で働いていますが、こんな秋〜初冬ありません。厳冬期のバキバキコンディションと違って、穏やかによく上がるのが秋なのに今年は勝手が違います。同じモクモクでも夏の方がまだマシな感じ。。。
はてさて今週末はどうなることやら。せめて1日でいいからレースできるコンディションになって欲しいですねー。

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR