fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

Jリーグ第3戦 上越市長杯パラグライダー尾神カップ2018

Jリーグ第3戦 上越市長杯パラグライダー尾神カップ2018に参戦するため新潟県上越市にやって参りました!
20180527-1.png
今回は、セレクションなしで総勢85名が全国から集まりました。大人数での戦いです!

20180527-2.png
26日土曜日はいい予報だったのですが、ずーっと後ろからの風が止まず、延々テイクオフで待ちましたがキャンセルとなりましたぁ。残念。

20180527-3.png
27日日曜日は朝からいいお天気、いい風。でも減率が少し悪いとの事で31.1キロの短めレースが組まれました。31.1キロですが、クリアしなくちゃいけないパイロンが沢山あってターイヘン!GPSに入れ間違えてしまったら終わりですので、慎重に頑張って入力しました。コンタクトをしていると、中々画面が見づらいんですよねー。トホホ

20180527-4.png
さてレース、いざ飛び出して見ましたら、あちらこちらにサーマルがあってバンバンコンディション!スタックするところがないのでハイスピードレースです。パイロン間が短いし、ちょっとしたコース取りとかで差がついてしまうので気が抜けません。写真を撮る暇どころか水も飲む暇ありませんでした(なので空中写真なしです)。差しつ差されつつ団子状態で後半残り10キロ弱に突入。このとき100mほど他のグライダーより高くなって充分勝機があったのですが、勝ちパターンが分からず逃してしまいました。ううう、残念。でもなんとか下を抜いて行ったグライダーに追いすがり3位でフィニッシュできたのでした。これから勝機を捉える勝負勘、つけないとですね!

20180527-5.png
1位成山、2位上山、3位平木、4位呉本・山下
みんな僅差です。1位の成山さんは3連勝とか?勝ちパターン、学びたいです。

20180527-6.png
女子は、1位平木、2位山下、3位中目
尾神、、、実は勝ったの初めてかも〜。めちゃ嬉しいです。苦手エリア、1つ克服できました!

嬉しい成績はこちらから!

次は6月9・10日に新潟県で再び戦いです!
スポンサーサイト



ドーピング検査に行ってきました!

8月にインドネシアで行われるアジア競技大会へは、JOCから日本代表選手団の一員として派遣されます。ということで日本代表選手としてドーピング検査を受けるべく、始発のこだまで新富士から東京さ出て参りました!

20180523-1.png
検査場所は、赤羽にある国立スポーツ科学センターです。
午前はメディカル検査。いつも受けている健康診断にサプリメントの摂取や過去の怪我などを大分詳しく報告するような感じでした。健康診断にはない歯のチェックもありました。奥歯噛み締めるから歯は大切なんでしょうかね?
午後は選手団の公式ユニフォームのための採寸とドーピング検査。オリンピックに出るような選手とお揃いのユニフォーム、とーっても楽しみです。でも再尿は何かとオタオタでございました。。。

20180523-2.png
お隣にあるこのトレーニングセンターで各界の有名選手たちが練習してるみたいです。有名選手にチラリと会えました。

20180523-4.png
お昼はビュッフェスタイルのレストランで。1080円です。山盛り頂きました。

スーパーな1日

今日は遠路はるばる奈良から、お友達のYよいちゃんがタンデムに来てくれました!本日の雲底は3000mはあろうかという高さ、アチコチ行っちゃうぞーと張切ってグングン上げて天子岳に向かいました。どこもかしこもリフトだらけで何もしないでも楽々2000mオーバー、天子どころかどこにでも行けるコンディションだったのですが、、、上空は予想を上回る極寒!途中で二人でブルブル震えだしてしまい、少し高度を落として沖で遊ぶのに切り替えました。沖は穏やかで柔らかな上昇。朝霧満喫のフライトができたのでした。
20180522-1.png
今回はお二人でいらっしゃいました。お連れの方は初めてタンデムだったのに2500mまで上がって、最後はタンデムサットまで経験しておりました。恐くなかったらしいです。すごい。パイロットはAさの君です。

20180522-2.png
このお二人、明日入籍されるそうです!おめでとう
Yまざきイントラの天才的芝刈り文字でお祝いです(スカ朝は最近おめでた続きです)
お幸せに!

20180522-3.png
午後からは、カシオのT中さんがご挨拶に来てくれました。カシオはカメラ事業から撤退してしまうとのこと。3年前の今日、スカ朝にFR10のデモンストレーション用のムービーを撮りに来られてそれからのおつきあいでした。その間、たくさんご支援頂きました。ありがとうございました!おかげで素敵な写真をいっぱいとることができました。

20180522-4.png
パラグライダーで上昇して南アルプスを見てもらいたくて大分頑張ったんですが、午後の風では中々上がりきれず、またまた寒さに耐えきれずに降りてしまいました。ごめんなさい。まだまだカメラ使わせて頂きますので、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

20180522-5.png
4時すぎてスクール生のフライトも終わったので、週末の尾神でのJリーグ大会に向けて、ちょっとだけなつもりでENZO3でフライトさせてもらいました。ブラジル以来です。もっと頻繁に練習しなくちゃですよねー。でも太陽が西の稜線に大分傾いた夕方なのにグングン上昇して稜線まで行けちゃったのでした。ENZO3の性能に改めて感服しました!

あれやこれやコンディションも合わせてなんともスーパーな1日でした!

明日はアジア大会に出るためのドーピング検査を受けに東京に行ってきまっす!

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR