年明け早々の1月5日にワールドカップスーパーファイナルが行われるコロンビアに向けて出発いたします。
なにかと忙しい年末ですが、今日はうってつけに北風ピープーでフライトできない日となりまして、
ファルホークのM田さまとスカイ朝霧のA倉イントラにお手伝い頂き、我が戦闘機・ENZO3のライン交換をいたしました!
ついこの前乗り始めたばかりな気分ですが、フライトは100時間を超えました。時が経つのは早いものですねぇ。

スーパーファイナルに向け、気持ちを高めていきたいと思います!!
スポンサーサイト

好日山荘さまから2017年秋冬アスリートサポート商品第2弾が届きました!
身につけているのは
RAMCHE 2.0 DOWN JACKET
HYDOROSHELL STRECH OVRTRS
EXP ACTIV GTX TECH SHOES
手に持っているのはHUDSONIAN LONG DOWN JACKET
(こちらはタウンユースな感じですので、お山から抜け出してお町にくりだせそうです)
この装備があれば、寒ーい冬の朝霧のタンデムも楽々乗り切れそうです。
憂鬱な冬が楽しくなりそう!
特に秀逸なのは、RAMCHE 2.0 DOWN JACKET。
見た目はマッチョゴリラちっくですが、なんと重量は452g!
フェザーがたっぷり入っているのに手に持った軽さに超驚きです。
軽すぎて着ていないみたいなのにしっかり暖かくて2度びっくりです。
少し余裕のある方は是非お試しくださいませ!(お値段はちょい高めです)
年末年始、お休み無しです。タンデムも盛りだくさんですのでしっかり防寒して頑張りマッス!
ジャパンリーグの最終戦が、12月2・3に朝霧で行われました!
予報はそんなに悪くはなかったのですが、初日は低い雲・2日目はきつい逆転層に阻まれ朝霧らしい派手なコンディションで飛ぶ事ができませんでした。タスクも2日目のみの成立、ゴール者なし。タスクコミッティとしては反省しきりです。今年の経験を来年に生かしどんどん良い大会にして行きたいと思います。

こちらは2日目のスタート前の富士山。すごく綺麗なんですが、このビシッとした逆転層がついぞブレークしませんでした。

今回の大会はなんとも不甲斐なく、なんとかようやく女子2位です。あんなことこんなこと、こちらも反省しきりです。今後の課題がもりだくさんです。それにしても今回も1位のJ子さんは総合でも優勝、2連覇です。すごいですね。
結果はこちらから
今年を振り返ると、、、2位のオンパレード。。。そんなに調子悪くはなかったんですが、ビシっとはまりませんでした。いつも最後の詰めがダメでした。そこの修正が来年の最優先課題ですね。でも2位の連続でしたが女子の部で年間1位になりました。嬉しいけどちと微妙な気持ち。確か今年総合ゼッケン1番だったH川さんも去年そうだったような?来年は優勝目指して頑張ります。
さてさて、ブラジルから戻ってから2週間。大会準備・教員検定会・取材・健康診断等などなんだかんだ大忙しでしたがちょっと一息です。次の大会は、来年1月7日から南米コロンビアでワールドカップスーパーファイナル。気合入れて行きます!