朝5時にホテルを出発し空港に送ってもらいました。ガイドのリーさんにはとーってもお世話になりました。たくさんのワガママを聞いてくれてありがとうございました!

日本に向けて出国です。今年も大変楽しい台湾フライト遠征でした!

今日もお天気はピーカン。沖縄ー九州(桜島がくっきり!)ー四国ー富士山ーそして成田到着です。日本列島を眺めながらのフライトでした。

来年も台湾行きますので、皆さん是非ご参加くださいませ!
スポンサーサイト

今日は快晴!朝ご飯にフルーツに朝からモリモリ食べてフライトに備えます。

今日からOかさんが参戦、みんなで揃って太陽の下で記念撮影です!日差しが眩しい!

Aイントラが朝一で飛び出し、みんなが沈んで行く中、華麗に上げ直してトップランディング。その後、皆を見守るコントロールタワーとなってくれましたぁ。

青空の下、皆さん続々とテイクオフ。今日が最終日のNジーも台湾最後のフライトを試乗機で楽しんでいました。やっぱグライダーがいいと違うでしょ?

バンバン過ぎるコンディションで、ちょっと恐いくらいでした。赤い橋まで楽々です。
赤い橋の近くの公園はゴミ収集車の駐車場になっていて、ゴールに定めて降ろすような場所ではなくなっていました。危険です。赤い橋狙いのフライヤーさん、気をつけてくださいね。

夜は台湾しゃぶしゃぶ!たーくさん飛んだのでみんなでお肉をモリモリ食べました!
今日はめちゃ良い予報。久しぶりに太陽を見て、朝から気合が入りました!

ところが今日は予報に反して北風・雲底1100mくらいとソアリングはできるものの今ひとつのコンディションです。でも早くから元気に飛び出したこの二人は台湾遠征の記録を樹立!W社長は4本フライト、I崎さんは4時間フライトです!!

なんだかんだ三地門をトップアウトしたり朝日山に行ったりで皆さんご機嫌フライトできました。
私は途中でトイレタイムでトップランディング。テイクオフ待ちで混雑している中、お待たせご迷惑をおかけしましたぁ。

ランディング後は、今日のフライトにカンパーイ!

夜はジモチーにも大人気の台湾料料理店でカンパーイ。毎日飽食の日々です。ご飯の後はマッサージでフライトの疲れを癒し明日に備えるのでした。

街中で見つけた台湾イケメン鳩。翼のカラーリングもさることながら、後頭部のチョンガリ具合や鷹ばりのマッチョな足下、かっちょえかったです。ただ走ったり飛んだりはあまり上手ではないようでした。
1月31日にブラジルから帰国しました。ブラジルからアメリカ経由で戻って来たのですが、丁度トランプさんの入国禁止政策が発令された直後だったらしく、サンパウロで何度もパスポート提出を求められえらいスッタモンだしましたが、なんとかアメリカ入出国を果たし無事日本に戻りました。
2月9日からは、さむーい朝霧を抜け出して南国台湾へお客さまとフライト遠征です!

出発当日は、雪。朝5時に家を出たときは路面凍結していて雪がハラハラ降っていましたが、東京を通過する頃には曇りになって高速もスイスイです。ふぅ。でもめっちゃ寒い。

出発前に成田でパチり。

成田から高雄へ向かう、エバーの翼。雲の上は太陽サンサン(あたりまえですが)。

南国台湾到着、、、めちゃ寒いです。。。交差点通過のバイクのりたちはみんな厚着していました。

初日の夜は小籠包でカンパーイ!美味しいです!!みなさんもうお腹いっぱい、、、といいつつ更に更に追加注文たいらげましたぁ!