fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

ラジオF 生放送

20161212.png
富士市・富士宮市をエリアに84.4MHzで放送するコミュニティエフエム放送局、ラージオーエーフさまのお昼のコーナー、
”シェアーリンク”に生出演してきました!
生放送とあって、なんだか緊張してモゴモゴしてしまいましたが、パラグライダーの素晴らしさをなんとか宣伝できたと思います。。。これをきっかけに富士・富士宮のみなさんがもっと来てくれたら良いなーと思います。
放送を担当されているのは、ナビゲーターの秋山さんと鳥羽さんのお二人。私の大会とかクロカンでのフライト時間を聞いて、スゴーイと感心してくださいましたが、私からすれば、お二人で生放送を何時間されるのかしら、、、うーんスゴイです。
色んな職業の方々に新たにお会いするのは、沢山の刺激を受ける事ができてとてもためになります。いい経験をさせて頂きました!また是非呼んで頂けたらと思います!
スポンサーサイト



2016スカイグランプリ in ASAGIRI

12月3日(土)・4日(日)とホームのスカイ朝霧でJリーグの最終戦が行われました。日本全国から80名近くの選手が参加してくれました。今回は、朝霧エリアの素晴らしさ・可能性をもっとみんなに知ってもらいたいと思い、新しいウエイポイントを追加したり、新たなゴールを確保したりと準備に奔走しました。その甲斐もあり、お天気にも恵まれ、とーっても良い大会となりました!
また地元の方たちにお願いして回ることによって、ちょっとずつですがパラグライダーへの理解が深まったように感じます。

20161203-1.png
3日は、晴れ・南風・雲底1600m。絶好のコンデイションではないものの、日本ではソコソコ大きめの50キロタスクを組みました。ゴールは今回初めて使うフードパーク!フードパークさまには大変お世話になりました!!
この日の自分の飛びはというと、序盤に突っ込みすぎて大スタック、大きく出遅れてしまったのですが、なんとか巻返して6位でフィニッシュできました。フードパークゴールからの富士山はいつも見ている富士山とはまた違って新鮮、そしてゴールしてくるみんなの笑顔、朝霧乳業さんのおもてなし、etc、、、準備の苦労がふっとぶとーっても感動のゴールでした。

20161204-1.png
4日は、逆転層が低いところにビシーッと張っており、激シブコンディションが予想され、無理かなーと思いつつ30キロタスクを組みました。ところが飛び始めこそ渋々でしたが次第に良くなり、タイミング勝負な感もありましたが、19人がゴールする良き日となりました。自分はといいますと、いいタイミングでスタートすることができ無事7位でゴール。ただ何回かあった早くゴールできるチャンスをものにできなかったことが悔やまれました。

20161204-2.png
2日間の合計で、総合6位。日本選手権に引き続き入賞できました!でも、、、まーまーな成績ではあるのですが、やっぱ表彰台に上がらなくてはですよねー。終盤近くまで一緒に飛んでいたはずの男子たちは機を見て仕掛け、表彰台に上がっています。自分には何か足りないようです。足りないのは何か、、、反省しきりです。

20161204-3.png
女子では無事優勝できました。今回から大型(?!)新人が参戦、来期の女子の戦いは益々熱くなりそうです!

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR