fc2ブログ

平木啓子の奮戦記

大会の様子やイベント事など、平木啓子とパラグライダーにまつわるお話を更新予定!

プレワールドカップ in インド ムンバイ観光

2003年に初めて外国の大会に参加したのがインドでした。今回はそれ以来、実に16年ぶりのインドです。
20190209-1.png
前回はヒマラヤに続いて行く山脈のビリンというところで行われた大会でしたので、インドの北の玄関口デリーから入りましたが、今回は南西部ですのでムンバイから入りました。
今日は1日ムンバイ観光です。まずは有名なアラビア海を臨む海岸に建てられたインド門へ。イギリス領インド帝国の時代の1911年に建てられた記念建造物だそうです。

20190209-2.png 20190209-3.png
その後フェリーに乗ってエレファンタ島へ。2階建ての木造船て感じで、なんとなーく沈没の不安のある船でした。少し進むとインドの航空母艦停泊しているのが見えました。

20190209-4.png 20190209-5.png 20190209-6.png
エレファンタ島の石窟は、太古の石窟ヒンドゥー教寺院が残る世界遺産でヒンドゥー教の神シヴァを祀ったもの。シヴァの結婚や踊るシヴァの像、巨大な三面上半身像を見ることができます。結構見応えありました!でも入場料は、インド人40ルピー(70円くらい)、外国人600ルピー(1000円くらい)と差別しすぎでは?!そのせいなのか外国人観光客はそんなにいませんでした。

20190209-7.png
こちらは「お手!」をする猫?犬?。最近、台湾でみたような・・・

20190209-8.png
またムンバイに戻って町ブラ。いやーすごいです。人人人、そして車車車、クラクション、排気ガス。混沌です。インドすごい。町のあちらこちらに大英帝国が統治していた時代の建物が残っています。

20190209-9.png 20190209-10.png 20190209-11.png
こちらは中央駅のよう。ステキな建物が駅としてしっかり機能していました。
インド、なんだか楽しいです!今のところお腹は元気です。
スポンサーサイト



北インドでは メチールアルコールを飲んで60人死亡のnews
2019/02/10(日) 05:01:04 | URL |   [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://asagirianiki.blog.fc2.com/tb.php/413-2df63227

プロフィール

平木啓子

Author:平木啓子
☆スカイ朝霧パラグライダー
 スクールインストラクター
☆パラグライダー選手として
 世界各地の大会で奮戦中
☆2009年、2013年 
 ワールドカップ
 女子世界チャンピオン
☆北海道出身
☆静岡県在住

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR